2021年11月11日

木登り

園庭にあるいろんな木に登って遊んでいます。

ツリーハウスの木や大きなしいの木にも登れるようになりました。

丸太渡り

バランスをとりながら渡ります。

何回も何回も挑戦。子ども達の大好きな遊びのひとつです。

ツリーハウスからジャンプ‼

高い所からのジャンプも大好きです。

2021年11月2日

さつもいも堀に行ってきました

あわら市のフィールドワークスの吉村さん(卒園児の保護者)の所でさつまいも堀をしてきました。

大きいお芋に興奮して土を掘っていました。とれた時はとても喜んでいました。

2021年6月2日

畑作り

「大きくなってね」

みんなで水を運びます。

畑の支柱も自分達で作りました。

野菜が大きくなるのを楽しみに、毎日水やりをしています。

2021年6月2日

さくらんぼ狩り

 

 

「ふたーつ、くっついてる!」

水ブキとり

水ブキを見つけると、高い斜面も何のその。

ドンドン登って採りに行きます。

「いっぱいとれた~」

「お土産にしたいな」

2021年6月2日

5月の子どもたち

こいのぼり作り

こども園の鯉のぼりが泳ぎ始めると大喜びの子ども達!

自分のこいのぼりを作る事にしました。

和紙を染めるためにヨモギを沢山採りました。

「ヨモギを染めたらどんな色になるかな?」「黄色!」「みどり!」

「よもぎの匂いがする~」

よもぎで染めた和紙を切ります。

「出来た!」

「私のこいのぼりどれかな~」

こいのぼりが風に揺れるのを見ながら、おやつを食べました♫

2021年5月7日

お弁当を持ってお散歩

リュックにお弁当を入れて散歩に出掛けました。

子ども達は前日からとても楽しみにしていたようで、歩く姿や会話からワクワクが伝わってきました!

外で食べるお弁当は格別!

2021年5月7日

Draft

雑巾がけ

雑巾がけが始まりました。

毎朝張り切って拭いています。

長い廊下も頑張るぞ~!

雑巾を絞るのも楽しいな♪

2020年7月13日

<七夕飾り>

「染まってるー!」

「こうやってするんやよ」

「キレイだな」

2020年7月13日

七夕

❝♫笹の葉さ~らさら~♪❞

七夕に向けて、吹き流しと七夕飾りを作りました。

<吹き流し>

「じゃばら折りって難しいなぁ~」

「ゆっくり ゆっくり」

「このぐらいでいいかな」

「だんだん出来てきた」

<折り染め>

「どんな風に折ろうかな~」

「出来たー!」

「素敵!」

2020年7月13日

手拭きタオルかけ作り

手拭きタオルかけをみんなで作りました

<ヤスリがけ>

「端っこまでするよ」

<みつろう塗り>

「色が変わってきた」

<組立て、かなづち>

「真剣です」

「よーく、釘を見て」

ひもをつけます。

「完成!」