2020年7月13日 じゃがいもを収穫したよ! はとさんの時に植えたじゃがいも。花が咲き、葉っぱが枯れはじめ、「まだかなぁ~」「もう、お芋出来てるんじゃない?」と心まちにしていました。 「でてきたー!」 「わっしょいわっしょい」 「広げて干しておくよ」 「あるかなぁ」 こんなに沢山収穫できました。
2018年4月26日 よもぎ団子を作ったよ♫ よもぎ団子 「ハスダイコンも 見つけたよ」 よもぎを摘みます 「いい匂い」 「新芽はこれかな~」 「お家でお料理して もらおう」 さっそく、よもぎ団子作り グループ(キリン、カブトムシ)にわかれて相談 何が必要か、誰が何を運ぶのか かまど作り 「たきぎとレンガを運ぶよ」 「ゆでたよもぎはどんな味かな」 よもぎを洗います すり鉢でゴリゴリ よもぎをゆでます 「あっ、色が変わった!」 よくこねて♪ 「混ざってきたよ」 「手にくっついたー」 「へびの形」 いろいろな形ができました!
2018年4月24日 戸外遊び お団子作り みんなの分も作るぞー!! 一本橋渡ろっ♫ 木登り 「オーイ!!」 「バケツ持っててあげるで!」 4,5才児朝倉山登り 急斜面を登りながら、沢山のゼンマイやコシアブラをとってきました。ゼンマイはさっそく下処理し、ゆでて干しました たくさんのゼンマイ! ゼンマイが干せたよー!!
2017年5月23日 ミズブキとり 今日何とりに行く?とみんなに聞くと“ミズブキとりに行きたい!”という声があったのでミズブキとりに出かけました。はと組さんの時には、ここまで来るのにすごく時間がかかったのに、今ではどんどん走っていくので大人もついていくのがやっとです。さすがつばめ組さん 道中にカエルをみうけて、男の子達は捕まえるのに必死にでした。カエルが大好きだからなので見つけるのも上手です。 ミズブキがあるところにつくと、“あった!ここにも!あっちにも!”と たくさんのミズブキに子供たちは大興奮でした。 急な斜面でも“いっぱい採ってくるわ”とどんどん登って降りてくるときには、こんなにたくさん採ってきていました。“お土産にする~”と嬉しそうでした。