2025年5月22日

破竹採り

『探検に出かけよー!!』って出かけると、偶然破竹を見つけた子供達。『たけのこだー!!』と大喜びで、ポキポキ手でおって収穫しました。皮むきも上手です。   

2025年5月12日

苗植え

今年はいろーんな野菜の苗を植えました。

トマト きゅうり ナス キャベツ いんげん すいか メロン とうもろこし オクラ などなど。収穫できる日が待ち遠しいなぁ。

2025年4月18日

おたまじゃくし

おたまじゃくしを捕まえたよ。大きくなーれ。                

2025年4月7日

園庭遊び

待ちに待ってました!!はとぐみさんになって、大きなスコップが使えるよー!!  

2023年5月2日

どろんこあそび

楽しい‼

2023年5月2日

散歩

わらびを見つけたよ!

 

2021年11月12日

干し柿作り

自分で木に登り、枝をしならせながら柿をとりました。

園でピーラーを使うのは初めてです。

真剣な顔!

どの子も一生懸命皮をむいていました。

 

枝がついてない柿は、竹串を刺して吊るします。

「いつたべる?」「くろくなったらたべれるよ」

「すこしだけくろくなったな。もうたべれるか?」

と、黒くなるのを心待ちにしている子ども達です。

 

2021年7月12日

七夕飾り

四角つなぎ、三角つなぎ

3.4.5才児で作った“輪つなぎ”が「楽しかった」という子が多く、はとさんだけでも七夕飾りを作ってみました。

折る

「ずれないようにしっかり合わせて…」

真剣な表情で折っていました

切る

何回も繰り返し使っていく事で、道具の使い方も上手になってきました。

つなげる

「ほーら見て~」長くなるのが楽しくて、いっぱいつなげました。

飾る

「お星さま見てくれるかな~?」

 

 

 

七夕の日は、みんなが作った七夕飾りの下でごちそうそうめんを美味しく頂きました。

2021年4月30日

よもぎ団子

春らしい気持ちの良い日、お散歩に出掛けよもぎを摘んできました。

自分達でよもぎ団子を作って食べました。

「よもぎあったー」

「ここにもあるよ」

すりこぎでよーく擦って~

コネコネこねて~♫

丸めます。おやつが楽しみだね!

2020年7月7日

6月の子どもたち

どどめ採り

上の方においしそうなどどめあるょー!

みて~

手も舌もむらさき色~

園庭遊び

ぶら下がるの楽しいよ!