2019年11月15日 “みんなでカレ―作り” みんなでカレー作りをしました。 はと組さんのお手伝いは、たきぎ集めと、玉ねぎの皮むきとしめじをほぐすことです。 お家でもお手伝いをしているようで、とても上手でした。 「おいしい」あっという間に食べてしまいました。
2019年11月15日 “祖父母参観日 干し柿作り” 明日は祖父母参観日♡ おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に干し柿を作る予定です。 近所にしぶがきを採りにでかけました。 今日は、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが園に来てくれました。 ピューラーを使って柿の皮をむきました。 おじいちゃん、おばあちゃんに手を添えてもらったり、見守ってもらいながら楽しみました。 縁側に柿のカーテンができました。 「おいしくな~れ」
2019年11月15日 “冬野菜” 遅くなってしまいましたが、冬野菜を植えることになりました。 おうちの人にも、今何を植えたらいいのか聞いてきてもらい、みんなで相談しました。 大根、かぶ、白菜、ブロッコリーを植えることに決まりました。 夏野菜を植えた時よりも土をおこすのも上手になっていました。 途中、ミミズが出てきたり、大盛り上がりでした。 芽がたくさん出てきて、みんなで選りました。 今日のお汁の具にしました。 “かき おいしい~‼” 学童の屋敷になっている柿をごちそうになりました。 木登りが好きな子ども達。自分達で採って食べれる事が嬉しいようでした。
2018年10月23日 野山をかけ巡る 柿、山ぶどう、むかご、秋グミ…秋はおいしい物が沢山! 天気のいい日は、あっちの山、こっちの山へ出かけます あけび わぁ!!あけび、あった! 秋グミ すっぱいけどおいしなぁ~ 柿 仲良く分け合って食べます むかご むかごご飯 しいの実 いーっぱいある! さわがに 「おっきいカニつかまえた!」 赤ちゃんガニー ちっちゃいー みんなでかくれんぼ