2022年1月18日 クリスマス会 サンタさんから届いた手紙や、みんなで作ったコットンボールをツリーに飾りクリスマス会を行いました。 学年ごとに出し物を出し合い、歌やクイズ、マジックなど楽しいひとときを過ごしました。大人も笛の合奏を披露しました。 練習がんばりましたよ~!子ども達から拍手してもらいました♡ おやつは5.6年が焼いてくれたクレープ。薄く焼くのが難しく、初めは破けたりしてたけど、段々上手になり全員分を焼き上げました。
2021年11月11日 陶芸 叢至塾の先生に来て頂き陶芸を楽しみました。 とても丁寧に教えて頂き、子ども達も楽しそうに取り組んでいました。 どんぐりごま 学童の周りにはどんぐりがいっぱい落ちています。 子ども達は拾ってきて、どんぐりごまや笛などを作っています。どうしたらよく回るこまになるか、軸のさし方や長さを工夫 し、いくつも作り、誰のこまが一番よく回るかを競っています。 こまに色も付け中々素敵です♪
2021年5月24日 わかめとり 地域の方のご厚意によりわかめとり体験をさせて頂きました。 まだ海の水は冷たかったけれど、子ども達はイキイキと遊んでいました。 昨年より成長した姿を見せてくれた子ども達。実体験の大事さを感じました。
2019年11月19日 鍋パーテイ いつもご飯を作ってくれるお母さん達を今日は子ども達が招待しました。皆で鍋を囲んで、楽しいひとときを過ごしました。 山ほどあった野菜や肉をあっという間に平らげ「肉もう無いんか?」「うどん、おかわり」 皆で食べるっておいしいね♡ 「わっ、撮らないで」
2019年10月17日 秋学童 秋休みに下市山にハイキングに出かけました。 ところが、ハイキングではなく、『登山』でした 遅れている子の様子を大きい子が見に行ってくれたり、カバンを持ってあげたりする姿もみられました。仲間がいるから、頑張れました。 第一展望台に到着 「あれは足羽川かな~」 「ノートがおいてある!何か書こう♪」 頂上だー すごーい!たかーい!きれーい! みんなで記念撮影♡ 下りは山で出会った親切なおじさん“さかもとさん”が道案内をして下さいました。 本当にありがとうございました。
2018年10月18日 Draft 秋の学童 わずか三日間の秋学童でしたが、ゲームやテレビのない自然の中で仲間と共に思い存分遊びました トリムパークでは、しいの実を沢山ひろいました。 子ども達のリクエストで、足湯にも浸かってきました! 広部硬器さんに来て頂きました。色んな形のタイルを10個選んで黒板に貼り、その後チョークで思い思いの絵を描きます。大人は皆その作品に魅了されました!
2018年6月19日 魚釣り 小学校振替日に魚つりに行ってきました! 餌をつけたり、針をつけ直したり、かかった魚を針からはずしたりと自分達でします。 大したものだと感心します。 チヌやアイナメも釣れました! 魚をさばきます。 随分、上手になりました。 かまどで焼いて、ほかの仲間にもご馳走しました。 早く、焼けないかな~