2020年2月28日 かわいい箱 和紙をちぎり牛乳パックにのりではりました。 のりを指でつける加減は難しくベトベトに。それでも一生懸命つけていました。 これも経験ですね。 春が来たような素敵な箱ができました。 「かたいなぁ~」 真剣です 「ここにしたら?」 素敵でしょ!
2020年2月27日 お野菜 大きくなったよ <大根の梅肉和え> 干し柿作りの時に初めて使ったピュ―ラー。 今回は大根をピュ―ラーで薄く長くしていきました。 楽しかったようで、お家でもお手伝いしてくれたそうです。 「白くなったぁ!」 「楽しいね♪」 「ながーい」 <ふろふき大根> 「入れよう」 「あつ あつ」 <ブロッコリー> なかなか大きくならなかったブロッコリーが大きくなって、子ども達は大喜び。 園庭で茹でて食べました。 「大きくなってる!」 「見せてぇー」「わぁ~」 「おいしね」
2020年1月16日 サンタさん 喜んでくれるかなぁ 三角リースを作ることになり、木の枝や松ぼっくりヘクソカズラなどを散歩に行って沢山採ってきました。 サンタさん喜んでくれるかなぁ 「持ってあげる」 「ここに付けようかなぁ」 クリスマス会に飾りました 素敵でしょ♪
2019年11月28日 クッキー作り みんなが大好きな“ぐみ”。 この秋も何度も採りに行き、お土産にしたり、ジャムにしてパンにつけたりして味わってきました。 今回はぐみジャムを使ってクッキー作りをすることになりました。 こっちに大きいのあるよ いっぱいあるよ わぁージャムになった! クッキー作ろ コネコネこねて…おもしろーい 赤ーいジャム いっぱい入れよう 丸めよう♪ 給食の先生焼いて~! おいしそう どれにしようかなぁ~ 他のみんなにもごちそうしました。 「おいしかったよ」「ありがとう。また作ってね」とお礼を言われ「いいよー」とニッコリ笑顔でした。 次は何を作ろうかなぁ~