2018年4月17日

本日の給食(離乳食)

本日の離乳食です。

 

2018年4月17日

本日の給食

 こどもたちが採ってきた、わらびを使った山菜おこわ、こしあぶら

タラの芽のてんぷらもでました。こどもたち大喜びでした。

 

2017年10月23日

昼食作り

今日はみんなでご飯の準備をしました。
1歳児は、しめじをほぐすお手伝いです。

2歳児はお芋を洗います
3歳児は白菜をちぎります
4歳児はお汁に入れる具材を包丁を使って切ります
年長は給食の先生に話を聞いて、サンマを調理しました。
真剣です!!

そのサンマを外で炭で焼きました♪また、お汁も作りましたよ!
自分たちで手をかけたご飯は格別でした。

2017年5月16日

今日は手作りがんもどき

メニュー:ふきごはん(はと組さんがお散歩で採ってきたもの) ・みそ汁(春キャベツ 豚肉) ・手作りがんもどき(木綿豆腐 ひじき 人参 いんげん 山の芋 塩 醤油 片栗粉 大根おろし) ・ほうれん草のしらす和え(ほうれん草 人参 しらす干し 醤油) ・こんにゃくのおかか和え(平こんにゃく 醤油 かつお節)
今日のメインは、がんもどきの手作りです!つなぎに使った山の芋は、自然薯のなかま。すりおろした時の粘り強さは、長芋の4倍といわれています。
この山の芋を混ぜ込み、油でじっくり揚げると、外はサクサク中はふわとろの食感でした。大根おろしをかけることでさっぱりとした味わいに…子ども達はもちろんのこと大人にも大人気でした!“おいしい”“手作りしたの!?すごーい!”の声が聞かれました
2017年4月20日

新年度が始まりました

今日のメニューは2歳児以上の子ども達は ○五分つきのご飯 ○チンゲン菜とえのきだけのすまし汁 ○さわらの西京焼き ○塩豚のジャーマンポテト ○人参の焼き浸し おやつは ○黒ごまみそおやき ○大根煮です      
ちょっと苦手な魚もみんなパクパク食べていました。たくさん食べて元気モリモリ
1歳児の子ども達は ○ご飯 ○チンゲン菜のみそ汁 ○鯛のみそ焼き ○ジャーマンポテト風 ○焼き人参 おやつ(午後食)は ○黒ごまみそおやき ○小松菜の磯辺和え ○大根煮 ○えのきだけのみそ汁です
2016年9月29日

9月の誕生会

福井の伝統食“すこ”作り

9月生まれの子ども達のお母さん方にその日の給食とすこを作ってもらいました。
赤ずいきの茎の皮をむいて
適当な長さに切り
乾煎りしてしんなりしたら2杯酢で味つけするときれいな赤色になります
一晩味をなじませ、子ども達に食べてもらいました。
2014年9月9日

今日のメニュー

お浸し(小松菜・人参・うすあげ・醤油)

オランダ煮(高野豆腐・小麦粉・片栗粉・人参・玉ねぎ・ぶなしめじ・醤油・極楽塩)

トマト

赤だし(あさり・ねぎ・赤みそ)

 

ずっと天候に恵まれず、なかなか干せなかった梅干しを今日干しました。

子供たちも、何か梅の臭いがするー、今日は梅ごはんかな?っと話しながら、見ていました。

干せたら、梅ごはんして食べようね。

2014年6月13日

今日の献立

ジャーマンポテト(小芋、豚肉、玉ねぎ、スナップエンドウ、パプリカ、極楽塩、純米酢、なたね油)

焼き魚(干しハタハタ)

人参サラダ(人参、レーズン、セロリ、オリーブ油、純米酢、極楽塩)

みそ汁(大根、ネギ、味噌)

ずんだ餅(そら豆、もち米、うるち米、極楽塩)

ごぼう

 

2014年6月10日

北陸年長リズム交流

ナムル(オクラ、レタス、しらす干し、海藻ミックス、みょうが、醤油、塩、ゴマ油)

酢鶏(鶏肉、生姜、酒、醤油、人参、ピーマン、じゃが芋、干しいたけ、パプリカ、純米酢、極楽塩、きび砂糖)

煮つけ(水ふき、醤油、きび砂糖、酒)

きゅうりの塩麹漬け

味噌汁(ぶなしめじ、豆腐)

おやつ

カップケーキ(どどめ)

トマト

 

おやつのカップケーキには、年長さんが採ってきた「どどめ」をコンポートにして使いました。

とっても甘くて美味しかったよ

 

2014年5月1日

子どもの日メニュー

山菜おこわ(干しわらび、人参、うすあげ、山ぶき、醤油、塩)

グリーンサラダ(アスパラガス、パプリカ、スナップエンドウ、ミニトマト、ブロッコリー、人参ドレッシング)

鶏南蛮漬け(人参、玉ねぎ、レモン、鶏もも肉、醤油、純米酢、きび砂糖、極楽塩)

若竹汁(たけのこ、わかめ、醤油、極楽塩)

おやつ

鯉のぼりクッキー(よもぎ)

いちご