認定こども園鷹巣ひかりでは随時園児を募集中です。
・鷹巣の山、海、川でおもいっきり遊びます。自然とともに育ちます。
・地元の旬の食材を中心に、添加物や化学調味料を一切使わず、自然な味付け、栄養バランスの良い食事。
・その日の天候や子どもたちの様子で一日の保育、教育内容を柔軟に変更しています。
・障がいのある子どももみんないっしょに育ちます。
・意欲的に生きる力と、どんなことでもやればできるんだという達成感を育みます。
・福井市三郎丸と三国町汐見公園から送迎バスもあります。
・入園、保育に関する相談は随時受け付けております。
電話:(0776)86-1066
詳しくは、ぜひパンフレットをご覧ください。
親子で一緒にピアノのリズムに合わせて体を動かしてみませんか?下記の通りに親子リズムをした後
バザーを開催しますので皆様、お誘いあわせの上お集まりください。
日 時 5月11日(土) 9:00~10:30 親子リズム
10:45~11:45 バザー(お子様の半ズボン・半そで、不用品
軽食などなど)
未就学の親子さんの参加も大歓迎です。駐車場の関係もありますので参加される方はご連絡ください。
TEL:0776-86-1066 メール info@takasuhikari.jp
認定こども園 鷹巣ひかりのインスタグラム始めました。是非、ご覧ください。
令和6年度がスタートしました。認定こども園 鷹巣ひかりのインスタグラム始めました。
認定こども園 鷹巣ひかりでの子どもたちの様子や雰囲気を感じていただけるよう園内見学を随時受付しています。ご希望の方は園までお問い合わせください。
0776-86-1066
11月17日(金)に飯山 晄朗 氏を招いて講演会を行いました。
「やる気を引き出す関わり方」と題しまして、やる気を引き出すコーチングなどを脳の仕組みをふまえて
教えていただきました。とても楽しく学びあうことができました。
お問合せ/認定こども園鷹巣ひかり TEL.0776-86-1066 FAX.0776-86-1067
ある大きな国に、わがままな女王様がいました。
ある年の大晦日、女王様が気まぐれにとんでもない
お布令を出しました。
「新年までにマツユキ草を持ってきた者にはかごいっぱいの金貨をあげます」
欲張りな叔母さんとその娘は金貨欲しさに、真冬の森へみなしごの少女をやりました。しかし今は冬。
マツユキ草は四月に咲く花です。どこを探してもあるはずがありません。少女はこごえ死にそうになりながら
森をさまよいます。その時、遠くに金色の光が見えました。それは”十二の月の精たち”の焚き火でした。
十二月の精たちは大晦日の晩に集まって、年に一度のお祭りをするのです。
みなしごが優しい少女だということを知っている十二月の精たちは、困っているみなしごのために一時間だけ
〈春〉をよびました。
みなしごがマツユキ草を摘んで家に帰ると、叔母さんとその娘はそのマツユキ草を持って、女王様の所へ行き
ました。すると、女王様は自分もマツユキ草を摘みに森へ行きたいと言い出したのです。
オリンピックでの逆転金メダルや高校野球史上に残る奇跡の大逆転。顧客満足度日本一になった中小企業などをサポートしてきた、リーダーシップ・メンタルトレーニング・コーチングの専門家です。 こどものやる気を引き出す大人の考え方、姿勢、言動が学べます。みなさん一緒に学びあいましょう。
一般財団法人 グローバルアップフォーラム 代表理事
日本能力開発分析協会SBT認定校 代表
銀座コーチングスクール金沢校・福井校 代表
ブレインアナリスト協会 コンテンツ室 コンテンツディレクター
中小企業診断士(経済産業省登録)
日本能力開発分析協会認定SBTマスターコーチ
ブレインアナリスト協会認定シニアブレインリスト
銀座コーチングスクール認定プロフェッショナルコーチ
〈問い合わせ先〉 認定こども園 鷹巣ひかり TEL.86-1066